そう、ぼくらはそれぞれの頂を目指しているのだ
WBC(わーるど・べーすぼーる・くらしっく)の決勝戦、
日本が、今大会5度目となる対韓国との戦いで、
世界の頂点を獲るべく戦っていた頃、
ぼくは、スキースクールの企画
「中高年スキーの日、後えぼし岳ツアー」
で後えぼし岳の頂を目指していたのです。
参加者は少人数でしたが、
ツアースキー(orバックカントリースキー)初挑戦の方、
スノーシューを使うのも初めての方もいながら
無事全員で登頂、スキーで滑り降りてきました。
3月も20日を過ぎて落ち着くはずの天気は落ち着かず、
前日23日は強風でスキー場がクローズ、
明日25日からは雪の予報・・・
という中、山頂からは眺めは最高!!
これもひとえにぼくの日頃の行いがいいから・・・
おっと、
参加者の皆さんの行いがいいことと、強運によるためでしょう。
ありがとうございました、また登りましょう!
下山して来たら
まだ日本対韓国の決勝戦は続いており、
しっかり延長戦を見届けてしまいました。
祝・登頂&2連覇~

日本が、今大会5度目となる対韓国との戦いで、
世界の頂点を獲るべく戦っていた頃、
ぼくは、スキースクールの企画
「中高年スキーの日、後えぼし岳ツアー」
で後えぼし岳の頂を目指していたのです。
参加者は少人数でしたが、
ツアースキー(orバックカントリースキー)初挑戦の方、
スノーシューを使うのも初めての方もいながら
無事全員で登頂、スキーで滑り降りてきました。
3月も20日を過ぎて落ち着くはずの天気は落ち着かず、
前日23日は強風でスキー場がクローズ、
明日25日からは雪の予報・・・
という中、山頂からは眺めは最高!!
これもひとえにぼくの日頃の行いがいいから・・・
おっと、
参加者の皆さんの行いがいいことと、強運によるためでしょう。
ありがとうございました、また登りましょう!
下山して来たら
まだ日本対韓国の決勝戦は続いており、
しっかり延長戦を見届けてしまいました。
祝・登頂&2連覇~

スポンサーサイト