fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

天気をみて

こんにちは
先日まんじゅうを口に含んだら、たまたま同じまんじゅうに手を出していた(くっついていた)
カメムシごと口に入れてしまい、危うく飲み込みそうになって悶絶した岳です。
口の中にひろがったあのニオイで吐きそうに・・・
皆さんの町では桜は咲きましたか?

さて昨日は天気もよく、午後はあいたので
ちょっくらえぼし岳に登ってきました。
ここ何年か登ってなかったこともあり、
さらには先日のスーパーキッズバックカントリーチャレンジをみてムズムズしたもんで。

ひとりだからサクサクと歩いて登頂。
日差しが強くて大汗。
DSC_1156.jpg
屏風を眺めながら一枚。午後三時近くだったので屏風の斜面にはそんなに光も当たっておらず、雲もでてきてました。

DSC_1161.jpg
刈田岳方面
登っている途中、耳を澄ますと
とーーーくの方からエコーラインの除雪作業をしている重機の音が聞こえてきました。
しかし雪の量はいつもの年の半分くらいしかないらしい。
今年のエコーライン開通は4月25日。

1157.jpg
今年は屏風も滑りにいけるかな~~
えぼしスキー場の営業は来週の月曜まで。
あとは少しばかり山を滑りに行って、さらにその後は北海道に行ってきます。

魔の3月15日をなんとか乗り越えたので(今年の犠牲者はずんだ丸)、このまま
怪我をしないようにシーズン終了まで行きたいモンです。
皆さん3月15日は気をつけましょう。


あ、遅ればせながらスキーヤーリンクにずんだ兄さんを追加したのでお知らせしておきます。

スポンサーサイト



Profile

半田岳人

Author:半田岳人
宮城蔵王でスキーインストラクターをしながら、スキーだけでなく様々なフィールドで活動(したい)。夏はどうする?

Photo by Author

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from tkhthnd. Make your own badge here.

Twitter
Recent Topics
Comments
Link 1
Friends of My Yard

Link 2
Our Relationship
Calender
02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -