fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

連休をむかえて

毎度スキーに関わる話題が乏しく申し訳ありません。
連休に突入しましたが、みなさん如何お過ごしでしょうか?
エコーライン開通しました。開通したそばから通行止めになったりとスムーズには行かなかったみたいですが。


ぼくはといえば右足もようやくギプスが取れましたよ。
が、装具に替わってもなかなか楽になりませんね(笑)。
若干歩きやすくなったくらい!?
しかし回復は順調、アキレス腱が復活してきてるのが触ってわかる

そして何がよかったかって、それは風呂に入れることですよ!
昨日怪我をして以来6週間ぶりに湯船に浸かりました。
それまでは一切風呂には入らず・・・・・



というのはウソです。
ちゃんとシャワー浴びたり綺麗にしてましたよ。
疑ってますね?
改めて風呂に入る=湯船に浸かる
というのを実感しこの文化がある日本の素晴らしさ
に感動です。
タオスで3ヶ月ユースホステルにいたときも
ユーコンでキャンプしながらスキーしていたときも
そして怪我をした今回も感じてますがやっぱりシャワーだけで済ませるのと風呂にゆっくり浸かるのは全く別物ですね。
これからは毎日さっぱりできますよ。ふっふっふ。


さて、今も相変わらず
読書、モノ作り、パソコンいじりの日々です。
毛糸で小物入れ(手提げ)を製作し、
ヘンプ(麻糸)で夏用帽子を製作し、
Tシャツも作ってみました。
完全に暇人生活ですね。
ちなみTシャツ作りはなかなか楽しいもので
デザインを考えて(あるいは募集して)
スキースクールのTシャツでも作ってみようかと思い始めています。

そして

スキースクールのお客様から
素敵なお見舞いが
IMG_4061.jpg
七分丈のパンツとお花です(他のものはぼくが作ったやつなので気にしないでください)。
パンツはハンドメイド!!素敵な仕立て屋さん
最近はこればかり履いています。
花も朝起きたときに必ず目に入る場所に飾りました。
水上さん、渡部さんありがとうございました。

今日は家の前の空き地を利用して、装具をつけた状態で
車の運転と、自転車の運転に挑戦。練習とリハビリです。
がんばるぞー
スポンサーサイト



Profile

半田岳人

Author:半田岳人
宮城蔵王でスキーインストラクターをしながら、スキーだけでなく様々なフィールドで活動(したい)。夏はどうする?

Photo by Author

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from tkhthnd. Make your own badge here.

Twitter
Recent Topics
Comments
Link 1
Friends of My Yard

Link 2
Our Relationship
Calender
03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -